

|
|
熊本の被災地の
方々には、心より
お見舞い申し上げます。

一日も早く
平穏な日常が
訪れますよう、
お祈りいたします。 |
パリで出会った人々

コンシェルジュさん
「私のアパルトマン」に登場。

隣人のS氏
「私のアパルトマン」に登場。

マダムE
「パリのキッチン」に登場。

ビストロのブリジットさん
「協働したパリの設計事務所」に登場。
次のパリジャンをお楽しみに
|
|


~Un appartement rue des Arenes~
|
パリ5区のARENES通りのアパルトマンは
4人姉妹とご両親が住んでいます。
古い暖炉を大切にした、パリジャンらしい
インテリアをご紹介しています。 |

~Maison de Tukuba~ |
英国をテーマに、アンティーク素材を
そのデザインや寸法に合わせて設計したお家です。
古いものを大切にする心は、パリのインテリアと
共通すると思います。
|

~Maison de Tukuba~ |
つくばのメゾン の完成までの工事写真を公開。
完成後の訪問レポートを追加しました。
|

~Jardin d'hiver~ |
緑の中庭に面した、食事を楽しむ
ダイニングsalle à manger
それがパリのコンサバトリーです。
|

~Cuisines Parisiennes~ |
パリのキッチンとオリジナルキッチン
日本でフレンチシックを実現した
世田谷のキッチンも掲載しています。 |

~Maison Ladurée~ |
ラデュレのような家
英国の推理小説のような家などの実例で
ご希望を実現するためのスケッチや
インテリアスケッチを掲載しています。 |

~Le cafe de la paix~ |
オペラ座近くのカフェで
すてきなインテリアを楽しみながら
おしゃれな朝食をいかがでしょうか。 |

~Flamant、Laduree~
つづく |
インテリアショップのフラマンや
ラデュレのインテリアを掲載しています。 |
|
|
|
|

|
|

~Recherche mon appartement~ |
最初の家は、中世の地区マレのアパルトマン。
そして次に引っ越した家は、7区の小さなメゾン。
パリで2度のアパルトマン探しを経験しました。 |

~Mon appartement~
つづく |
私の住んでいたパリのアパルトマンを
紹介しています。
|
|
|
|
|


~L'agence d'architecture~
|
パリで協働した設計事務所を紹介しています。 |

~Préparations à Paris~
つづく |
フランス語は、第2外国語で勉強したのですか?
と聞かれることが多いのですが、フランスへ行く
ための必要に迫られて勉強しました。 |
|
|
Maison de France
メゾン・ド・フランスは、 フランスで活動した建築家 吉田真澄のアトリエです。
Copyright (C) 2005-2013 Maison de France. All Rights Reserved. |
|