San Manuel Stadium
(サン・マニュエル・スタジアム)
- インランド・エンパイア・66サーズ本拠地 -
訪問日 : 2014.5.2
所在 | カリフォルニア州 サンバーナーディーノ
|
開設 | 1996年 8月 26日
|
収容 | 5,000人
|
広さ | 左翼 100.6m (330ft), 中堅 125.0m (410ft), 右翼 100.6m (330ft)
|
フィールド | 天然芝
|
球場名変遷 | ザ・ランチ (1996-2001), アロウヘッド・クレジット・ユニオン・パーク (2002-2012), サン・マニュエル・スタジアム (2013-)
|
|
|
チーム | インランド・エンパイア・66サーズ
|
リーグ | カリフォルニア・リーグ (A Advanced) 南地区
|
アフィリエイション | ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム
|
Getting there
レイクエルシノアから、RTA (Riverside Transit Agency) の運営する路線バスで 1時間40分、リバーサイド (という町の名です) へ。ここで南カリフォルニアの各都市をつなぐ通勤列車システム メトロリンク に乗り換える。30分弱でサン・バーナーディーノ着。
サンバーナーディーノ市は、リバーサイド市と並んでインランド・エンパイアと呼ばれる都市圏の中心都市。ロサンゼルスからも、メトロリンクのサンバーナーディーノ線で直行可能。1時間半あまりでアクセスできます。
"When You Make That Califrnia Trip, Getcha Your Kicks On Route 66"
善良なるアメリカンの心をくすぐるジャズスタンダード "Route 66"。かつてシカゴとロサンゼルスを結んだ国道66号線は、アメリカ産業・経済の発展に大きな影響を与えた。その歌詞の中にサンバーナーディーノが登場することから、「ルート66」 で町おこしをしております。ベースボールクラブの名前も "66ers"。
近年、ロサンゼルス郊外の住宅地として発展するサンバーナーディーノだが、ダウンタウンの中心にある近代的なショッピングモールは、9割方の店がクローズド。巨大シャッター街となっていた。
ボールパークは、ダウンタウンの南端、南北に縦断する E Street 沿いにある。ショッピングモールは死にかけていたが、市内の交通網は整備が進められており、Green Line の Transit Center から徒歩で数分。
Getting ticket
メインエントランスの色合いと雰囲気が、南カリフォルニアっぽい? というか、メキシカンテイストですね。ゲートをくぐると、スタンドの外周を囲む吹き抜けのコンコースとなっており、その両側にコンセッションが並んでいるのが、ちょっと珍しい。
シーティングは、フィールドレベルとクラブレベル、ラグジュアリーボックス、外野のローンエリアと、いたって標準的。芝生席以外は、すべて$10以上。最近のマイナーも、それなりのお値段になってきました。
|
Date : May 2, 2014, 7:05PM
Seat : Executive Box, 111-J-10, $13.00
Game : 66ers 8, Storm 4
--------------------------------------------------
Lake Elsinore : 001 100 002 - 4 10 1
Inland Empire : 240 010 10x - 8 10 1
--------------------------------------------------
W: Keudell (1-4)
L: Ru.Mejia (2-2)
HR: Ray(1)
Time: 2:42 Attendance: 4,249
|
サンバーナーディーノに着いたのが昼前、気温は35度をこえてます。暑いです。カフェでバドライト2本飲みほしたあとは、ゲートオープンまでホテルで待機。ぐだー。
いっこうに涼しくなる気配のない夕刻、ボールパークへ。本日のプロモーションは 50¢ホットドッグ。3、4個まとめ買いする人多数。ワタシは2個にしておきました。メキシカンな雰囲気に誘われて、タバスコかけすぎた。ホーット! またまたビールがすすみます。
サンタアナ山地の山並みが外野の向こう側に見える造りは、昨日のレイクエルシノアと同じですね。
地元66サーズがストームに完勝した頃、ようやく涼やかな風。ゲーム終了後は、おなじみの Friday Night Fireworks。
|
Last Updated : June 1, 2014
e-mail to --->>>
webmaster@ballparktrips.com
<<<--- thank you !
|
All Photos Copyright (C) 1998-2014 Kakurando. All rights reserved.
|
|
|