ウンディーネ
   〜ネオ・ヴェネツィアの水先案内人たち〜

水帆的キャラクター紹介です。専門用語は、『ARIAの世界』を参照して下さい;
なお各キャラの『語録』は、特に水帆の心に響いたor残ったセリフを抜粋しています。

『オレンジぷらねっと』
  

    アリス
 フルネーム : アリス・キャロル

『姫屋』と並ぶ水先案内人業界最大手『オレンジぷらねっと』の見習い(ペア)。
14歳のミドルスクール8年生(義務教育中)で、学校に通いながら修行している。見習いだが、オールさばきの実力はかなりのもの。散歩が趣味。
性格:口調は敬語だが、内向的。あまり表情に変化がなかったり、舟漕ぎの腕が抜群なので、会社の先輩や同僚から嫉妬・誤解されてしまうこともある。が、本人はただ「舟(ゴンドラ)を漕ぐのが好きなだけ」である。灯里の天然に呆れながら、藍華に毒づきながらも、その気持ちを共有できるのが嬉しいらしい。
口癖:「でっかい○○です」(例→「でっかいお世話です」)
語録:「はいっ、でっかい春一番です」
「だから今、左手おしおきキャンペーンを実施中です」
「アテナ先輩…私に何も話しかけないけど。夜ベッドに入って縮こまってると、いつも必ず歌ってくれていました」
「その子じゃなくて、まぁくんです。『まぁ』と鳴くから、まぁくんと命名しました」
「やっぱりいいです。まぁくん、かみ癖あるみたいですし。アリア社長のもちもちぽんぽんがでっかいピンチです」
「よろしくね、まぁ社長」
   

   アテナ
 フルネーム : アテナ・グローリィ

『オレンジぷらねっと』所属の一人前(プリマ)。アリスと同室である先輩。
アリシア、晃同様、水の三大妖精のひとり。特に舟謳が上手いことで有名。
性格:とても物静か。困っている人や落ち込んでいる人には、話しかけるよりも、さりげない動作や謳を歌うことで助ける気配り達人。
だが実は、かなりのドジっ娘(転んだり落としたり零したり…etc)
あまり語らない方だが、アリスをはじめ、可愛い後輩たちを大事に思っている。
「好きで歌っているだけ」なので、『舟謳の上手い水先案内人』の自覚がほとんど無い。
口癖:…舟謳(笑) ちなみに舟謳と書いて「カンツォーネ」と読みます。
語録:「謳は誰かに、聴いてもらうものだから」
「確かに今のままではいられないと思う。時に優しく、時に残酷に、時間はすべてを変えていくものだから」
「…でも、少なくとも私にとっては、今だってまんざらじゃないわよ。可愛い後輩達ができたし」
「きっと本当に楽しいことって、比べるものじゃないよね」
「気付いてた? 小さくてわかりにくいけど、この子青い瞳をしているのよ」
「笑っている人の前では自分も楽しくなるし、萎縮している人の前では自分もつい緊張してしまう。鏡が自分の姿を映すように、人もまた自分の心を映すのよ」
「笑ってごらん。そしたらアリスちゃんの前にいる人も、きっと笑い返してくれるわ」
     

   まぁ社長
 フルネーム : 不明(でもひょっとしたら、マァ・キノフ・スキー?/笑)

『オレンジぷらねっと』の新社長に就任した、性別不明(笑)の火星(アクア)子猫。
ネオ・ヴェネツィアの一角でひとり寝転がっているところを、アリスに拾われた。
性格:割と人懐っこい。噛みつき癖がある。食べる時は素早い(俊速)
口癖&語録:「まぁ」(鳴き声) 「がぶりんちょ」(噛みつき音)