高橋直純さん
ヴァージン・メガ・ストア新宿
インストアライブ
いべんとれぽーとv
※かなりあやふやで抜けてる箇所があると思います; ご了承下さい;
2002年8月31日――夏休み最後の日。とてもいいお天気でした。
今回は、水帆と里久ちゃん、そして汐の3人で行ってきました。
前回の横浜と同様、PM1:00からで、『15分前にはお集まり下さい』と整理券には書いてありました。が、またしても余裕を持って30分前には会場に向かいました。
するとやはり、直純さんファンの人かな〜と思える人がちらほらと…!
会場をちらっと見に行って――そのスペースを見た時、「大丈夫か?」と心配になりました;
と言うのも、直純さんの日記に「今回の参加人数は200人を遙か超えている」と書いてあったからです(かく言う私がすでに193番でした/苦笑)
「こんな所に200人も入らないよね〜!?」と話していたのですが……さすがです(笑)
250人以上の参加者さん達がきっちりと入りました。
193番ということで覚悟はしていましたが、前回より大分後ろのまた上手側に行きました。
でもそのおかげで…! 登場する直純さんをバッチリ見ることが出来たんですv
白い服に白い帽子の直純さん。
(わ……私とあんまり背が変わらないような…/笑)
――私、この日、かかとの高いサンダルだったんですよ。
確か直純さん、イノリくんとほとんど同じ身長だっておっしゃってましたしね。
あと、牛乳が苦手とか(笑)
何だかまた可愛らしい…v とか思っちゃいました;
それはさておき、今日も元気いっっぱいの直純さん!
「みんな元気ー!? 見えるー!? 埋もれてる人大丈夫ー!?」
ステージの上からめいっぱい手を振って下さる直純さんv
今日来る時、道が混んでて車では間に合わないと思い、電車に乗り換えて、その中をまた走って来たんだそうです(可愛い…/笑)
その電車の中で、前に居たおばあちゃんの入れ歯が突然はずれてしまったというびっくり談から始まりました(笑)
「こんなタンスの引き出しみたいにカコーンッ! ってね!」
おばあちゃんの入れ歯が外れる瞬間を、やっぱり身体全体で表現する直純さん。
「でもその後すぐにこうやってはめ直してました」
と、おばあちゃんが入れ歯を直すところまで上手に表現(笑)
「もう、お手の物って感じでしたね! すごいおばあちゃんだな〜と思いました(笑)」
確かにすごいです(笑)
今日もまた1時間しか無いということを話した後。
「短い時間しか無いけど、みんなでキラキラリンの想い出にしましょうーっvv」
キラキラリン…(笑) その刻の直純さんは本当に嬉しそうで楽しそうで、輝いていました。
「もう今嬉しくてしょーがないんですよっv」
まるではしゃいでる子供のように、ぴょんこぴょんこ弾んでましたv
早速始まったミニライブ。1曲目は『〜kiss you〜』!
「みんなも一緒にこれやってねv 『kiss youー!』ですよv」
サビの歌詞――『kissを交わそう』のところの振りで微妙に投げキスする直純さん(///)
会場は大騒ぎ(笑) 私もきゃ〜/// って感じでした(苦笑)
「でも狭いから、隣りの人にバーンとぶつからないようにして下さいね!(笑) こう、顔の周りで…あっ、顔でかい人は小さく…(笑) って、ほんと失礼な奴だよなオレって!(笑)」
直純さん、楽しい人v 本当に嬉しくって仕方ないみたいでしたv
――今度新曲も出ることだし、おそらく生『kiss』を聴ける機会も少なくなるだろうと(勝手に)思った私はもう一心に聴きましたv
やっぱりすごいんです。直純さんの歌声って。
そりゃ、あれだけ動いてよく安定してるなっていうのもあるんですけど。
それだけじゃなくて、直純さんの歌って、ひとつの『世界』が開けちゃうんです。
聴いている人を、ひとつの『世界』に、ひとつの『時空』に誘ってくれる人。
――やっぱりまた泣いちゃいました;
2曲目に入る前に直純さん、「水飲んじゃお」と、ミネラルウォーターを一口。
そ…その後、「えぇっ??」って感じなんですけど…///
きゅっと目閉じて、ちゅって(笑)
直純さん曰く、「口移し?(笑)」
――会場、瞬く間に歓声の嵐!
「やってーvv」と上がった声に、「誰!? やってなんて言ってるの!?」と笑ってらっしゃいましたv
いやぁもう、ファンサービスの旺盛な方で…(笑)
そんな嬉しいことがあった後、始まった2曲目は『Rainy day』vv
(わ〜v また歌ってくれるんだぁ〜vv)
と、水帆は大喜びv(勿論、ファンの皆さんもv)
この歌のしっとりとした感じ、大好きですv
心の中にゆっくりと柔らかく、優しく染み渡っていく歌。
直純さんって、やっぱり『空』の人。
今までは、明るい太陽みたい。
雨上がりの虹みたいって思ってたけど。
虹をつくる雨でもある人なんですね…v
最後は本当にしとしとと……直純さんの歌声の雫が零れて――染み渡りました。
また、泣きました;(だって、優しいんだもん…;)
『Rainy day』が終わると、抽選会が始まりました。
プレゼントは、直純さんがこの場でしっかり抱っこしたり撫でたりした、キャズ&ニック、アトーのぬいぐるみ(欲しいけど持って返るのが大変そう/笑)
整理券の番号の中で、いくつか直純さんの好きな番号を…ということでしたが…。
「じゃぁ――500番! って、いねぇよ!!」
と、何回かそんなありもしない番号を口にしては一人ツッコミする直純さん(笑)
「何か、番号って盛り上がらないね(笑)」
ってことで、最後はジャンケンで決めることに。
私はまた初っ端であいこ…;
負けてもなければ勝ってもないという…私らしい中途半端な結果でした(苦笑)
その最後のプレゼントはすごかったんですよ!
とぉーっても可愛い直純さんお手製絵本でしたvv
そして! ミニライブの最後は『Rainy day』と同時収録されているという『スカイライトの空』vv
初お披露目だったみたいですねv もう〜感激しました!
「スカイライトって、夕方の空のことですv スカイラインって、あの車じゃありませんからね(笑)」
ころころと笑いながら、嬉しそうに語って下さいましたv
直純さんの日記でもありましたが、この曲って、楽器がすごく楽しいんですv
何というか太鼓が多くて。民族音楽っぽいっていうんですかね〜(笑)
もう自然に手拍子が出ちゃうような、かかとを鳴らしちゃうような、本当ーに楽しい歌ですvv
発売日が待ち切れません!
「皆さんに早くお届けしたくってしたくってしたくってしたくって、仕方ないんですよ(笑)」
と、直純さんも同じだそうです(笑)
ミニライブが終わり、ついに待ちに待った握手会。
今回、私は手紙と一緒に、『れんこん入り飴』と『花梨飴』をプレゼントに持ってきました(笑)
通院してる病院の薬局で見つけたんです、『れんこん入り飴』。
って、ハーブエキスが強すぎて、どの辺がれんこんなのかは判んなかったんですけどね(苦笑)
取りあえず、のど飴だし!
それに、そのれんこん飴の隣りに『花梨飴』が!!
「こっ…これは何かの縁かもしれない!」と思って一緒に入れときました(笑)
――で。問題がひとつ。
なっ……涙が…!!
何回かハンカチタオルで拭くんですけど、その度にまた「じわっ」(笑)
あんまり擦ると嫌なので、しばらくほっといたら更に「あらら」(苦笑)
里久ちゃんに「泣いてると直純さん、うろたえちゃうよ;」って言われたので、「そ、そうだよね;」とも思ったんですが、どーにもこーにも…;
けーっきょく順番が回ってきた時も、完全に泣き止んでなかったんです;
って言うかですね! 私達の頃ってもう時間がほとんど無くて;
周りでスタッフの人が「もう握手だけにして下さい」とか言い出したんですよ;;
(え〜!?)とか思いながら、順番が回ってきて。
また汗だくの、輝く笑顔の直純さん。
「あの、これ、手紙とれんこん飴ですっ!」
(しまった! れんこん『入り』飴だったのに!;;)
俊速に後悔しつつ(笑)
「あ〜、ありがとうございます〜!!」
直純さんが受け取って下さって、握手して下さいました。
直純さんの手が、やっぱりあったかくて、あつくて。
直純さんの笑顔と声が、すごく優しくて。
もっといっぱいお話ししたいこと、伝えたいことがあるのに。
周りのスタッフの人の視線もあって、何も言えなくて。
「また来て下さいねv」
そう言って下さった直純さんに、「はい…っ」って答えるのがやっとでした;
その瞬間、また「じわっ」ってきちゃって、泣いてるのがバレちゃったみたいで。
直純さんが「あ、泣いてる;」って顔をしたんです。
さて、この後、直純さんは何と言って下さったでしょう?(笑)
1、「大丈夫?」
2、「よしよしv」
3、「かわいい;」
――汐が三択を出して来る時、決まって1が正解で、2が適当に思いついたので、3が「どうしよう…;」って感じなのですが(笑)、私は大抵、3を正解にしてしまいます。
そうなんです――直純さんに「かわいい」って言われちゃったんです〜っ///;;
「あ、かわいい; またねv」
――そう言って最後に、私の右手の甲を優しくぽんぽん、ってしてくれました。
もう死ぬかと思いました(苦笑)
足元ちょっと危なかったんですけど、でも何とか無事にステージから降りられました(笑)
――嬉しかったです。
直純さんに「かわいい」って言われたことは勿論っ! なのですが。
泣いてる理由が、悲しいからじゃないって、直純さんが解って下さったから。
直純さんの歌声を聴いて、直純さんにお会いできて、嬉しくて泣いてるって解って下さったから。
本当に、本当に嬉しかったです。
直純さん、ありがとう。
握手会が終わり、本当にイベントの最後。
ステージのバックにあったヴァージンのポスター(??)にサインすることになった直純さん。
最初は遠慮してはじっこに書こうとしてらっしゃいましたが…。
ファンの声援のもと、ど真ん中に刻まれましたv
「みんなから勇気をもらって書けましたv」
このヴァージンのお店で直純さんの新CDを予約すると、次のイベントの整理券になる!
というわけで、早速予約しましたv
まだ正確には決まってないみたいですが、またここでイベントして下さるそうですv
「明日から皆さん、色々と頑張って下さいね! また10月にお会いしましょうっvv」
たくさんの元気と、勇気を、笑顔。
そして、キラキラリンの宝物をくれた直純さん。
――心から、ありがとうございました。
